子育てのこと

お金のこと

観測ログ #13|NYYS会議のアップデートと健康部会の正式独立

8月13日。昨日一昨日の衝突をバネに、今日は前向きな一歩を踏み出す日になった。かねてから感じていた家族会議(通称NYYS会議)の運営課題にメスを入れ、構造を整理・再設計。これにより、毎週・毎月のリズムがより明確になり、役割や目的が以前よりも...
子育てのこと

観測ログ #12|再燃と構造改革

8月12日。昨日、一旦終結したように見えた喧嘩が再燃し、思っていた以上に泥沼の展開に。終わったと思っていたのは俺だけだったのかもしれない。ただ、再燃したからこそ見えてきたことも多かった。火種の所在、相互の要望、そして不満を溜め込まないための...
子育てのこと

観測ログ #11|感情と分担のすり合わせ

8月11日。今日の一言でいうと「感情の爆発と、その後の冷静な作業」。家事分担の話は何度かしてきたが、今回は思い切り感情の火花が散ったあと、紙とペンで整理するところまで到達。結果として分担表ができたものの、過程はなかなか荒波だった。そしてその...
子育てのこと

観測ログ #2|娘、手押し車レースに挑戦!涙と笑顔の激闘記

8月2日今日は待ちに待った、娘の「手押し車レース」に出場する日。レースは13時過ぎからだったので、その前に腹ごしらえ。私はエンガワサーモンユッケ丼。トロけるエンガワに、ピリ辛のユッケだれが絶妙に絡んでまぁまぁあり。娘はお子様うどん。こちらも...