お金のこと 観測ログ #50|ATM手数料にキレて運用見直した話 9月19日(まえがき)三井住友でATM入金→手数料が抜かれているのに気づく。預けてる側が払うの、意味わからん。怒りが冷めないうちに、自分の銀行運用ルールを全面リライト。結論(運用の基本ルール)現金を入れる:まず楽天銀行に集約。1回3万円以上... 2025.09.26 お金のこと
お金のこと 観測ログ #18|眠れる有限会社を“実務教材”に変える実験 8月18日(まえがき)義父の休眠会社を資産管理会社に再構築する計画を形にしてみた。ただ「会社を残す」だけでなく、診断士やITストラテジストの勉強を実務に結びつける最高の教材として活用できることに手応えを感じている。今日の思考整理は、休眠会社... 2025.08.22 お金のこと自己研鑽のこと
お金のこと 観測ログ #13|NYYS会議のアップデートと健康部会の正式独立 8月13日。昨日一昨日の衝突をバネに、今日は前向きな一歩を踏み出す日になった。かねてから感じていた家族会議(通称NYYS会議)の運営課題にメスを入れ、構造を整理・再設計。これにより、毎週・毎月のリズムがより明確になり、役割や目的が以前よりも... 2025.08.14 お金のこと子育てのこと日々のこと