9月28日(まえがき)
家族旅行のメモをそのまま投下。成功も反省も全部まとめて、次回の自分への引き継ぎ。
スタートダッシュ:マックと忘れ物
- 朝はマック。フィレオフィッシュで始動。油とタルタルで脳に点火。
- 高速ぶっ飛ばして空港へ。
- 事件発生。水筒を車に置き去り。旅序盤の装備ロストは地味に痛い。
機内サバイバル:耳抜きとべべフィン
- 耳抜き用にミルクを調達。
- CAさんから水もゲット。感謝。
- エビせんで咀嚼=耳抜き作戦を試すも、当人ぜんぜん飲まない。泣く。
- 最終兵器、Netflixの「べべフィン」投入。これが刺さった。
- 画面に集中 → ミルクも素直に流し込める → たぶん耳抜き完了。
- 到着までお利口モード継続。コンテンツの力、偉大。
伊丹→ホテル:タクシー&水筒リカバリー
- 伊丹空港からタクシーでホテルへ直行。
- 途中、阪急百貨店に寄り道して水筒を補充。失った装備を即時回収。
ホテル飯レビュー:キッズ勝ち
ワンプレートランチ(¥2,300)
- 俺:肉 妻:肉 義母:魚
お子様ランチ(¥1,200)
- オムレツ/唐揚げ/エビフライ/ハンバーグ/サラダ/ジュース。
- 正直これが一番うまい。大人メニューより完成度高し。子供しか頼めないの悲しい。
USJ編:ミッション未達
- 妻がマリオエリアの整理券を確保。
- 娘&義母はフードコートで待機&休憩。
- こちらは妻とハリーポッターへ。異世界充電完了。
- 一旦合流時に小トラブルありつつも収束。娘起床。
ミニオンエリア
- 乗れるのが全然ない現実。
- 唯一いけたのは銃で撃つ系のライド。共同作戦でなんとか1勝。
マリオエリア
- ここも基本アウト。何も乗れず。
- 娘の熱が少し上がってきたので撤退判断。ホテルへ帰還。
学びメモ
- 身長92cmを超えると乗れるアトラクションが増えるっぽい。次はここ基準で作戦を立てる。
夜のご褒美:高級ビュッフェ→スパ→無重力
高級ビュッフェ
- 寿司、ローストビーフ、デザート山盛り。
- まさかのキッズコーナーのエビフライが本命級。侮れない。
事件:指輪ロスト
- 義母の妹、指輪を紛失。探索クエスト発生
スパ&リカバリー
- 娘は就寝。ここから大人タイム。
- 露天風呂から見えるライトアップされた橋と観覧車、景色が刺さる。
- サウナあり、シャワー水圧ゴリゴリ、タオル使い放題。ポイント加算が止まらない。
- コックピットみたいなマッサージチェアの無重力モードで完全に宇宙遊泳。
- そのまま墜落睡眠。


コメント