観測ログ #49|目標は“ツルツル”

自己研鑽のこと

9月18日(まえがき)
毎朝のスキンケア皆勤賞。肌が整うほど、鏡に残るのは“影”のほう——ヒゲ。家族会議30秒、妻の親指が上がる音がして、予約ボタンを押下。10/30を決戦日に設定。「生やし写真を持参、当日は剃毛せよ」という矛盾クエストも受諾。目標は妥協なし、デザイン残しゼロのツルツル宣言。浮いた朝の数分を、未来の投資へ振り替える。

初診で確認すること(“ツルツル前提”版)

  • 完了ラインの定義:産毛レベルまでどこまで追うか/完全無毛の現実的到達度と回数レンジ(ヒゲは多回数になりがち)。
  • 照射範囲の厳密化:**頬・口周り・アゴ下・首(喉仏〜鎖骨上)**まで含める。境界の線引きを紙に書いて合意。
  • 機器と切替条件:アレキ/ダイオード/YAGのどれで始め、反応が鈍い部位はいつ・何で切り替えるか。
  • 出力の上げ方:毎回どの指標(反応毛、紅斑、疼痛)で設定を決めるか。打ち漏れ再照射ポリシーも。
  • 麻酔と費用:鼻下など痛点対策(表面麻酔/笑気)と追加料金
  • 日焼け・服薬ルール:延期基準とNG薬(光感受性↑)。
  • コース条件有効期限/中断・返金/剃毛・麻酔・再診の加算
  • トラブル対応:やけど・毛嚢炎・色素変化の対応フローと費用負担。

初回までの準備

  • 日焼けブロック継続。
  • 自己処理抜かずに剃る(前日〜当日朝は電動推奨)。
  • 刺激ケア休止:直前のピーリング・攻め系外用は止める。
  • 生やし写真:もう撮った。

当日の運び

  • 痛み強ポイントは鼻下・口角・アゴ先。冷却+麻酔を遠慮なく。
  • 途中で灼熱が強すぎる/チクチクが異様なら即申告(設定見直しサイン)。
  • アイガード装着、硫黄っぽい匂いは正常反応。

施術後のセルフケア

  • 冷却→保湿を丁寧に。赤み・むくみは数日で退く。
  • 紫外線回避は厳格に。
  • 当日は長風呂・激しい運動・飲酒は見送り。
  • 自己処理剃るだけ(抜かない)。2〜3週で“ポロ期”が来ることあり。
  • 水疱・強痛・色の変化・膿みはすぐ連絡

期待値(ツルツル志向のリアル)

  • 一撃完了は無い。ヒゲは成長期毛が多く回数が嵩む。濃い部位ほどYAG切替や高出力が必要に。
  • 部位間の非対称(右だけ残る等)は普通。写真で管理して調整。
  • 完全無毛の追い込み来院間隔の最適化打ち漏れ管理が鍵。メンテ照射の可能性も許容。

今日のログまとめ

  • 目的:デザイン残し無しのフルクリア
  • 予約:10/30 初回。持参=生やし写真当日剃毛
  • 初診で決める:範囲の線引き/機器&切替/出力の上げ方/再照射ルール/費用の全体像
  • ゴール像:朝の所要時間ゼロ化。浮いた時間はそのまま“未来の投資”に回す。

コメント

タイトルとURLをコピーしました