観測ログ #5|止まらない思考回路、止まる自己研鑽

日々のこと

8月5日(まえがき)
今日は完全に頭を使い切った日。仕事もプライベートもフル稼働で、何もかも詰め込まれていた。気付いたら日付が変わっていて、ブログも勉強もすっ飛ばしていた。改めて、こういう日って自分の性格が色濃く出るなと思う。

■ハードワークな1日だった

・価格設計

ある事業の価格設計をした。
めっちゃ頭使ったし、休憩もほぼゼロ。
こういう頭を使う作業を始めると止まらなくなる性格は、昔からよく知っている。

今回設計していた事業、内部労務費まで考えるとランニングコストが年間1,000万円ほど。
でも、現状の規模は300万円程度。契約相手と合意形成を図るのはかなり骨が折れそう。

だからこそ、納得感のある設計がどうしても必要。

ちなみにリプレイス後のシステム、現状が10段階で1だとしたら8くらいのクオリティになる。
UIも機能も拡張性も最高水準。
だからこそ、ここで手を抜けない。

とりあえず、やるしかない。

・家に帰ったら

妻から「弁護士宅に日傘忘れたから取ってきて」と頼まれていたため、帰りが遅くなった。
帰宅すると〇〇ちゃんはご飯を食べていた。めちゃくちゃ可愛い。

……が、ひとつ困る問題が発生してた。それは後述。

そのあと飯食って、ウォーキングして、風呂入って、〇〇ちゃんの寝かしつけ。

そしてそのまま、寝落ち。

勉強もしてない。
ブログも書いてない(今これ、翌日の昼前に書いてる)。
ゲームもしてない。

・・・

反省します。

■今日の〇〇ちゃん

好みの食べ物以外が口に入ると「ぺ〜」と出すようになった。
舌をちょこんと出して「ぺ〜」する姿はめちゃくちゃ可愛い。
でも食べてくれ。

対策方法がないか、模索中。

今日の写真はカメラに夢中な〇〇ちゃん。

■今日の勉強時間

なし

■今日のゲーム記録

なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました